平成28年11月9日 皇太子同妃両殿下の御視察を賜りました
昔ながらの藍がめに、天然藍を発酵させ、一つ一つ丁寧に染め上げていきます
手染めで丁寧に色付けされ、身を切るような寒の清流で寒ざらしされた、鮮やかで力強い鯉のぼりです
-
鯉のぼりホームセット(ベランダサイズ 160cmセット)
¥ 154,000
郡上踊りと吉田川の清流で知られる奥美濃の小京都、郡上八幡は、まだ昔ながらの手仕事文化が生きている町でもあります。その筆頭が郡上本染。全国的にも珍しい正藍の伝統と技術を守りつづける紺屋を現在、十五代目が継承しています。 作品の中でも、郡上本染の技法のひとつ、‘カチン染め‘を用いた、ご紹介の鯉のぼりは有名。故湯川秀樹博士も「力強き野生の鯉」と称し、多くのファンを持つ名作です。 ベランダや、お庭で手軽に扱えるサイズのセットです。 スタンドはオプションで別売りですので、状況に応じてお求めください。 (A)「どこでもスタンド」は、標準に付属の伸縮可能なポールを差し込むだけですので、ベランダでご利用いただく時に便利です。 (B)「庭園スタンド」は、ネジで固定する長さ3.7mの固定ポールで、より強力ですので、庭園でご利用いただく時に便利です。 吹流し 1.6m 真鯉 1.6m 緋鯉 1.4m 青鯉 0.6m矢車 ポール(2.3m)付属金具類 ※庭園用スタンドの場合、ポールは3.7mの固定ポールになります。 【サイズ】ベランダサイズ 【素材】 綿100%、付属品:金属、樹脂 ※別料金(税込 11,000円)で家紋を入れる事ができます。その場合は、お電話、メール、チャットで直接ご注文下さい。製作のお時間をいただきますので、納品やお支払方法について別途ご連絡いたします。 Tel. 0575-65-3959 mail: hisiya15@quartz.ocn.ne.jp
-
鯉のぼり1間半物セット(2.8m鯉のぼりセット)
¥ 209,000
Pre-Order Item
郡上踊りと吉田川の清流で知られる奥美濃の小京都、郡上八幡は、まだ昔ながらの手仕事文化が生きている町でもあります。その筆頭が郡上本染。全国的にも珍しい正藍の伝統と技術を守りつづける紺屋を現在、十五代目が継承しています。 作品の中でも、郡上本染の技法のひとつ、‘カチン染め‘を用いた、ご紹介の鯉のぼりは有名。故湯川秀樹博士も「力強き野生の鯉」と称し、多くのファンを持つ名作です。 薫風をはらみ、鮮やかに勢いよく泳ぐ鯉のぼりのセット。 吹流し 2.8m 真鯉 2.8m 緋鯉 1.8m 矢車・ロープ 20m付 【サイズ】屋外 小サイズ 【素材】 綿100%、付属品:金属、樹脂 ※吹流しに、標準では「寿」のマークが入ります。 ご希望の方には、無料で家紋を入れる事が出来ます。 納品までに1ヶ月ほど必要です。 家紋名を入力下さい。家紋名が分からない場合は、メールで写真を送付して下さい。 また、家紋の確認のため、画像を受信出来るメールアドレスを御連絡下さい。 ※ポールは付属しておりません。8m程度の強力な物をご用意下さい。ご入用の場合はアルミポール8m (税込 85,800円)を販売いたしますので、お電話、メール、チャットでご連絡下さい。 Tel. 0575-65-3959 mail: hisiya15@quartz.ocn.ne.jp ※この商品は予約販売の為、PayPal決済はご利用できません。
-
鯉のぼり2間物セット(3.6m鯉のぼりセット)
¥ 253,000
Pre-Order Item
郡上踊りと吉田川の清流で知られる奥美濃の小京都、郡上八幡は、まだ昔ながらの手仕事文化が生きている町でもあります。その筆頭が郡上本染。全国的にも珍しい正藍の伝統と技術を守りつづける紺屋を現在、十五代目が継承しています。 作品の中でも、郡上本染の技法のひとつ、‘カチン染め‘を用いた、ご紹介の鯉のぼりは有名。故湯川秀樹博士も「力強き野生の鯉」と称し、多くのファンを持つ名作です。 薫風をはらみ、鮮やかに勢いよく泳ぐ鯉のぼりのセット。 吹流し 3.6m 真鯉 3.6m 緋鯉 2.8m 矢車・ロープ 22m付 【サイズ】屋外標準サイズ 【素材】 綿100%、付属品:金属、樹脂 ※吹流しに、標準では「寿」のマークが入ります。 ご希望の方には、無料で家紋を入れる事が出来ます。 納品までに1ヶ月ほど必要です。 家紋名を入力下さい。家紋名が分からない場合は、メールで写真を送付して下さい。 また、家紋の確認のため、画像を受信出来るメールアドレスを御連絡下さい。 ※ポールは付属しておりません。10m程度の強力な物をご用意下さい。ご入用の場合はアルミポール10m (税込 99,880円)を販売いたしますので、お電話、メール、チャットでご連絡下さい。 Tel. 0575-65-3959 mail: hisiya15@quartz.ocn.ne.jp ※この商品は予約販売の為、PayPal決済はご利用できません。
-
鯉のぼり2間半物セット(4.5m鯉のぼりセット)
¥ 341,000
Pre-Order Item
郡上踊りと吉田川の清流で知られる奥美濃の小京都、郡上八幡は、まだ昔ながらの手仕事文化が生きている町でもあります。その筆頭が郡上本染。全国的にも珍しい正藍の伝統と技術を守りつづける紺屋を現在、十五代目が継承しています。 作品の中でも、郡上本染の技法のひとつ、‘カチン染め‘を用いた、ご紹介の鯉のぼりは有名。故湯川秀樹博士も「力強き野生の鯉」と称し、多くのファンを持つ名作です。 薫風をはらみ、鮮やかに勢いよく泳ぐ鯉のぼりのセット。 吹流し 4.5m 真鯉 4.5m 緋鯉 3.6m 矢車・ロープ 27m付 【サイズ】屋外 大サイズ 【素材】 綿100%、付属品:金属、樹脂 ※吹流しに、標準では「寿」のマークが入ります。 ご希望の方には、無料で家紋を入れる事が出来ます。 納品までに1ヶ月ほど必要です。 家紋名を入力下さい。家紋名が分からない場合は、メールで写真を送付して下さい。 また、家紋の確認のため、画像を受信出来るメールアドレスを御連絡下さい。 ※ポールは付属しておりません。12m程度の強力な物をご用意下さい。ご入用の場合はアルミポール12m (税込 122,100円)を販売いたしますので、お電話、メール、チャットでご連絡下さい。 Tel. 0575-65-3959 mail: hisiya15@quartz.ocn.ne.jp ※この商品は予約販売の為、PayPal決済はご利用できません。
-
鯉のぼり3間物セット(5.5m鯉のぼりセット)
¥ 451,000
Pre-Order Item
郡上踊りと吉田川の清流で知られる奥美濃の小京都、郡上八幡は、まだ昔ながらの手仕事文化が生きている町でもあります。その筆頭が郡上本染。全国的にも珍しい正藍の伝統と技術を守りつづける紺屋を現在、十五代目が継承しています。 作品の中でも、郡上本染の技法のひとつ、‘カチン染め‘を用いた、ご紹介の鯉のぼりは有名。故湯川秀樹博士も「力強き野生の鯉」と称し、多くのファンを持つ名作です。 薫風をはらみ、鮮やかに勢いよく泳ぐ鯉のぼりのセット。 吹流し 5.5m 真鯉 5.5m 緋鯉 4.5m 矢車・ロープ 30m付 【サイズ】屋外 特大サイズ 【素材】 綿100%、付属品:金属、樹脂 ※吹流しに、標準では「寿」のマークが入ります。 ご希望の方には、無料で家紋を入れる事が出来ます。 納品までに1ヶ月ほど必要です。 家紋名を入力下さい。家紋名が分からない場合は、メールで写真を送付して下さい。 また、家紋の確認のため、画像を受信出来るメールアドレスを御連絡下さい。 ※ポールは付属しておりません。14m程度の強力な物をご用意下さい。ご入用の場合はアルミポール14m (税込 173,800円)を販売いたしますので、お電話、メール、チャットでご連絡下さい。 Tel. 0575-65-3959 mail: hisiya15@quartz.ocn.ne.jp ※この商品は予約販売の為、PayPal決済はご利用できません。
-
鯉のぼりホームセット用スタンド
¥ 19,580
ホームセットには標準で矢車、ポール、ロープが付属しておりますが、この掲揚台(スタンド)を設置する事で、ベランダや設置場所の形状に関係なく、鯉のぼりを揚げることが出来ます。 ※風の強い場合は、重りや掲揚台の足場を補強する必要もあります。